忍者ブログ
日々あった事を徒然に書いていきたいと思います。 音楽と伝統工芸と晴れた日が好きです。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学校がはじまった!

いよいよこの学校での生活も三年目で今年がラストらしい。

馬鹿やって今季のアニメの話で盛り上がって
課題が終わらない自虐ネタでニヒルな笑いを取り合う…
そんな2年間だった。

別にそれがいけない訳じゃないし
その行為を内心見下してるとかそういうんでもない。
しかしなんかつかえる。

何かできなかった時に、
それを理由に、言い訳にしないだろうか。
愚痴言ってた時間を使って終わったかもしれない作業が終わらずに
また愚痴を言ったりしないだろうか。
っていうかこの2年はしてたと思う。
そこがつかえる。

私はこの2年で今まで自分にちょっとあった自信だとか真面目さだとかを
ことごとく「気のせいだった」と痛感させられた。調子乗ってるだけだった。
器用でもないし、要領悪いし、行動ものろい。
周りの称賛もお世辞にしか聞こえなくなって気持ちが乾いてしまう。
前はお世辞とわかっていても嬉しくて、また言ってもらいたくて、頑張った。
けど自分を卑下しだした途端、こんなにも人は無気力になれるんか、と痛感。
私はどうやら自分のために頑張れないらしい。
何つーかボランティア向きの人格だと、自分で言うのもなんだが思う。

「私ってどうしてこうなんだろう」とか考えて、考えまくって、
堤防が決壊した状態になって散々精神が不安定になったこの冬。
「考えるから悪い」っつーのはわかるし、
アドバイス受けた人もそうとしか言いようがないと思う。
でもなー止まんないんですよ。恐ろしい事に。
今でも油断すると一気にあの頃に染まる。

けど、幸い今週から学校がはじまった。
新入生も入って来たし、明日はのどかな新歓もある。展示も見に行く。
先生の息子さんがスピッツにハマったみたいで、
私に、CDを借りたいんだけど…と言ってきて下さった時は
思わずニヤニヤするほどハッピーだった。
バイト先のCDショップの手描きポスターも、
来月のスピッツの新譜の分だったからはりきって描いた。
今季のアニメもおもしろそうだ。
とりあえず巨人とデビサバ2と魔王さまは継続して見たいと思った。
巨人アニメ映えしてかっこいい。紅蓮の弓矢おぼえちゃった。

うん、まあいろいろあるけど
とりあえず明日のために寝よう。
PR
緊張

電話って、苦手です。

今日、ある団体に入会案内を請求しようと思って、電話をしたんです。
メールフォームもあったのですが、
メールのマナーとかそんなのばっか気になっちゃって。

対応してくれたのは気の良いおばちゃんで
冗談を交えながらわりとリラックスしてお話が出来ました。
ふーよかったよかった…

…って、え?
電話苦手なんじゃないの?って話ですよね。
はい、苦手です。
相手方と繋がってからはわりかしスムーズだったのですが、
電話を駆ける前。
そこが問題なのです。
周到にカンペを作り、何度か復唱する。
不自然なようなら推敲し、もう一度復唱。
時計を見て
「はたしてこの時間に電話をかけても相手方の迷惑じゃなかろうか」
から始まり、余計な思考が次々と駆け巡った後、
「やっぱり今日はやめておいた方がいいのではないか」となる。
その後、「いや、ここまでやったんだ、いつやるのかって?今でしょ!」
…みたいな謎の一人子芝居をしばらく打った後、
半ば投げやりに通話ボタンを押す-

そんな事を電話をかけるたび、ほぼ毎度行っております。
こうやって書いてみると本当にバカバカしいのですが、
やっている時は割と本気です。
しかもなんだかんだ今日も電話を切った後、
鏡を見ると涙が出ていました…(苦笑)
私は極度に緊張すると涙が出る体質(?)の様なので、
やっぱり緊張はしてたんだなぁ、と乾いた笑いをこぼしました。

もっとスマートに電話が出来るようになりたいなぁ
と、いつも思います。
昨日ってさ

4月1日だったじゃん(苦笑)

エイプリルフールに真面目な記事書いてもーた^o^

っていうか新年度突入してしまいましたよ。ぬるっと。
春休みもあと一週間になってしまわれて…焦りと絶望なうです^o^


なんだか今日ふと感じたのが

自炊しなきゃ

という事ですね。

中高生の頃は自分と母の分って事で毎日弁当を作っていたのですが…
一人暮らしになって人の分作らなくて良くなると、作る気失せますね~

「今日の弁当はこれ美味しかった!」

とか

私「今日はひな祭りだからこういう盛り付けにしてみた」

母「かわいい^^」

とか、そういうやり取りがあったから続いていたんだよなぁ…
と、しみじみ感じました。
だから朝の短い時間でも割と凝ったもの作ってたな。

だけど今は…

「米 味噌汁 納豆 (+たまにオムレツor卵焼き)」

「パスタ」 「買い弁」 「うどん」

↑の様なメニューばかりです。うおお、書き連ねるとひどい(笑)

しかしこのままじゃ身体にも財布にも良くないと思い、
新学期からは学校にも弁当持参にしようと思い立ちました。

…まずは、おにぎりからね!
一発目の記事なので

とりあえずまじめにいきます。

はじめまして、やふおと申します。

最近ふさぎ込み過ぎてなかなか立ち直れず

自分が自分でなくなっていくのが感じられ、

不安で仕方がないです。

なので、

自分の好きなもの、気に留まったもの

嫌だった事、嬉しかったこと

とんでもなくくだらないこと

何でもいいから記録して

自分が好きだった頃の自分に会いに行くためにブログをはじめました。

大体自分用の日記としての利用になりそうです。

ちなみにブログタイトルは私の好きなスピッツの「若葉」という曲のサビからです。

では、

さっきから隣の部屋の住人がミスチルを熱唱しているので

私もスピッツを歌って応戦したいと思います。

そんなわけで今回はこれにて。





プロフィール

HN:
やふお
性別:
非公開
P R